色調の濃いめの歯冠の修復は周辺歯に明度を合わせないと修復歯が不自然に浮いてしまう。 前歯の場合はホワイトニングを併用することもあるが、表面ステインでなく象牙質内部からの着色がある状態では限界がある。 以下は歯冠崩壊状態からメタルコアを歯根に接着してジルコニア冠にて修復したものであるが、フェルールという築造体まわりに立ち上がる象牙質がほぼ無い状態ではファイバーコアは脱離や破断があるため鋳造した金属築造とする。 濃い色調のためメタル表面にオペーク層を接着する必要がない。



色調の濃いめの歯冠の修復は周辺歯に明度を合わせないと修復歯が不自然に浮いてしまう。 前歯の場合はホワイトニングを併用することもあるが、表面ステインでなく象牙質内部からの着色がある状態では限界がある。 以下は歯冠崩壊状態からメタルコアを歯根に接着してジルコニア冠にて修復したものであるが、フェルールという築造体まわりに立ち上がる象牙質がほぼ無い状態ではファイバーコアは脱離や破断があるため鋳造した金属築造とする。 濃い色調のためメタル表面にオペーク層を接着する必要がない。